電車赤ちゃん泣く

では、赤ちゃんが泣いてしまったらどうしたらいいのでしょうか?すぐに泣き止ませたくてもなかなか泣き止まないことってありますよね。

まず知っておいてほしいのは、電車での赤ちゃんが泣いたり、大きな声をあげたときに赤ちゃんの泣き声自体よりもそれに対応しない親に対して多くの人が疑問を感じているということです。

電車で泣き声を聞くと始めは不快さにイラっとしてしまいますが、連れている方があやそうとしていたり、周囲に申し訳なさそうにしていたら、イライラは消えます。

不快さこそは取り除けませんが、(笑)配慮を感じれば、連れてる方も大変だものね、頑張って耐えよう、、と思えるのです。嫌な態度も絶対見せません。

子どもだから仕方ないでしょ、と放っておくのではなく、周りの方の気持ちも考えた行動をとれば、乗車時の周りの目も大きく変わると思いますよ。
出典:http://app1.chunichi.co.jp/ps/opi/guest/bbs/topic.cgi?TCODE=240&RCODE=0

赤ちゃんだから泣いても仕方がないだろうとあやさなかったり、スマホを見ている親の姿をマナー違反だと考えたりする人が大半です。

他にも赤ちゃんの泣き声自体が苦手だという人や赤ちゃんのうちは電車に乗せるべきではないと考える人もいます。

一方で赤ちゃんだから泣くのは仕方がないという人や、もっと子供に対して温かい目で見てほしいと考えている人もたくさんいます。

それぞれの価値観があり、いろんな人がいますよね。赤ちゃんと一緒に電車に乗ることは何も悪いことではありません。帰省のために電車に乗る必要があったり、病院や出かけるために乗ることだってあります。

電車は公共の場だということを忘れずに行動することが大切ですね。

パパやママは赤ちゃんの泣き声に慣れてしまうので、このくらいならすぐになきやむからと油断してしまうかもしれませんが、赤ちゃんが泣いてしまったらまずは泣き止ませることを考えましょう。

ベビーカーに乗せているのであれば抱っこしてあげましょう。一緒に座っていて泣き出したのであれば立ってあやしましょう。人の少ない場所に移動したりしながら、まずは赤ちゃんを泣きやませるためにあやします。その際、周囲の方に「うるさくてすみません」と一言伝えておくとよいですね。

外の景色を見せてあげたりすると赤ちゃんも気分が変わります。ゆらゆらしているつり革は赤ちゃんにとってはおもちゃに見えるので周りに迷惑にならないようであればつり革を目の前でゆらゆらさせたり握らせてあげるとよいでしょう。

他にも中吊り広告はカラフルで動物やキャラクターが載っていることもあるので、私は子供が赤ちゃんだった頃は中吊り広告で気をひいていましたよ。

いろんな人が乗っている電車なので、赤ちゃんが泣いたり、騒いでしまったら迷惑にならないように対応することを心がけましょう。

記事は下に続きます。


タ゛ウン症を防く゛ホ゜イント
赤ちゃん電車移動
解熱剤
引きこもりや不登校を防ぐ
離婚の子供への影響と慰謝料、養育費
赤ちゃんのミルク作りに水道水やミネラルウォーターはNG?軟水が良い理由とは



電車で親として気をつける8個のポイント

▼次のページへ▼