ポイント
子供への読み聞かせには、実はこんなにもたくさんの効果があります!
- 想像力が豊かになる
- 語彙が豊富になる
- コミュニケーション力がつく
- 理解力がつく
- 世界が広がる
- 感性が豊かになる
- 人の話が聞ける
- 本を読むのが好きになる
- 社会のルールやマナーが身につく
- ママと赤ちゃんの絆が強まる
効果1 想像力が豊かになる
お話の続きや登場人物の状況や気持ちを想像することができるようになります。
効果2 語彙が豊富になる
たくさんの言葉を吸収することができ、自分の気持ちや思いを言葉で伝えられるようになります。
効果3 コミュニケーション力がつく
正しい言葉を身につけ、相手に伝えられるようになります。相手の話も正しく理解できるようになり、コミュニケーション能力が高まります。
▼参考 子供がニートになるのを防ぐ子育て術!習い事で対人関係スキルは必須?
効果4 理解力がつく
話の展開やお話の中に登場するものを理解したり、自分で考える力が身につきます。
効果5 世界が広がる
動物の名前や乗り物の名前、見たことのない景色や場所など絵本を通して子供の世界が広がります。
効果6 感性が豊かになる
絵本を通してカラフルな色彩の絵やうれしい、悲しいなどの喜怒哀楽を体験でき、子供の感性が豊かになります。
効果7 人の話が聞ける
絵本を読んでもらうことが習慣になると、人の言葉に耳を傾けることができるようになります。
効果8 本を読むのが好きになる
ママやパパが楽しそうに読んでくれることで、子供は本を好きになります。本を好きになることで、自ら知的好奇心を追求する姿勢が身につき、自ら学ぶ姿勢ができていきます。
効果9 社会のルールやマナーが身につく
人の気持ちを理解する、悪いことをしたら謝るなど、社会で生活していくルールを学ぶことができます。誰かに会ったら挨拶する、ご飯の時にはいただきますなど、絵本を通してマナーも身につきます。
効果10 ママと赤ちゃんの絆が強まる
ママに絵本を読んでもらえるのは、赤ちゃんや子供にとってうれしいことです。膝の上に座ったり、トリさんだね、わんわんだね、とコミュニケーションをとりながら読むことで親子の絆が深まります。