タンデム授乳で上の子の吸い方に気持ち悪いと思う?イライラ解消法 更新日:2017年1月20日 公開日:2016年7月29日 お世話の仕方授乳 タンデム授乳とは兄弟姉妹など、上の子と下の子で同時期にママのおっぱいを分け合って飲むことを言います。 同時に一緒に飲むこともあれば、上の子と下の子が時間差で飲むなど広い意味で使われます。 昔は1歳になれば断乳する人が多かったのですが、現在ではWHOが母乳育児を2歳まで推奨していることもあり、タンデム授乳をするママが増えてきています。 年子の場合や、自然な卒乳を待つママはタンデム授乳を取り入れて子育てをしていますよ。 記事は下に続きます。 タンデム授乳のメリット・デメリットは? ▼次のページへ▼ 12345678 関連記事 赤ちゃんの遊び飲みにイライラ?いつまで?体重が増えない対処方法も赤ちゃんが寒いと感じた時のサインを見逃すな!判断する方法赤ちゃんの抱き方は首に注意!首すわり前後の抱き方まとめ授乳後、赤ちゃんにゲップのさせ方と正しい抱き方実は授乳中も必須!葉酸はいつまで摂取するべき?赤ちゃんが冬に寝るときの適切な室温は?暖房の使い方や靴下について 投稿ナビゲーション 新生児の適切なうんちの回数は?便秘や下痢の対処方法【オムツ替え】泣き出す赤ちゃんを泣きやませる10個のコツとポイント