離婚の子供への影響

ポイント

離婚をすると家族が減ったり環境が変わります。それによって子供への影響が大きいと言われています。

  • 精神的なショックを受ける
  • 親から捨てられるという不安を持つ
  • 成績が下がる
  • 離婚は自分のせいだと自分を責める
  • 依存症になる可能性が高い
  • 人への信頼感が育まれない
  • 母子家庭(父子家庭)への偏見

ただし、これらは両親が揃っている家庭よりもこうなる確率が高いだけで必ずこうなるとは限りませんし、逆に真面目で勤勉な子になることも多いです。

子供がいる中での離婚となると子供にどんな影響があるのか悩んでしまいますよね。

日本でも離婚が増えているので、離婚後の子供への影響が気になるところです。でも、これまで日本では離婚が子供に与える影響を調べたことはないそうです。

書籍やネット上にある情報は海外の調査結果を参考にしているとのこと。日本とは文化や環境が違う部分もありますが、こんな影響があるとのデータがでています。

  • 精神的なショックを受ける
  • 親から捨てられるという不安を持つ
  • 成績が下がる
  • 離婚は自分のせいだと自分を責める
  • 依存症になる可能性が高い
  • 人への信頼感が育まれない
  • 母子家庭(父子家庭)への偏見

以前、両親の離婚は子供へは影響が少ないと言われていましたが、今では子供への影響も大きいと言われています。

両親が離婚をすると家庭環境や住む場所など子供を取り巻く環境が変わるためこどもは混乱してしまいます。

また、物心ついている子供は両親が離婚したのは自分のせいなのかもしれない!自分がいい子ではなかったからかもしれない!と自分を責めるようになると言います。それに加えて、いつか親から見捨てられてしまうかもしれない、母親(父親)もいつか自分を手放すかもしれないという不安を抱えることもあるそうです。

幼稚園や学校に通う年齢になると、周りの家族の話を聞くようになりますよね。「日曜日にパパと動物園に行った」「パパと花火をした」など周りの家はパパとママがいて家族で過ごしているという話を聞くと自分にはなんで両方の親がいないんだろう、何かが悪かったのかもしれないと悩むこともありますし、周りからも「あそこはお父さんがいないから」とか「片親だから」と言われてしまうこともあるそうです。

ネット上では離婚の子供への悪影響ばかり取り上げられていますが、私の周りの子たちは思いやりが深くていい子が多い印象があります。

親が1人で頑張って育ててくれている姿をみているので、真面目に勉強を頑張っている子も多いし、お手伝いを頑張っている子もいるし、人の気持ちを思いやれる優しい子もいます。

友達は3歳の頃に両親が離婚したそうですが、子供ながらにお父さんのお母さんへの態度に疑問が多くて離婚してよかったと思っているといっていました。離婚後は月に1度、みんなでごはんを食べることになっていて、離婚後の方が家族が仲良くて幸せだったよと教えてくれました。

離婚の悪影響ばかり目につきますが、父親の暴力やモラハラ、家族の扶養の放棄、両親の不仲などの場合は離婚後の方が幸せだというデータもあるようです。

記事は下に続きます。


タ゛ウン症を防く゛ホ゜イント
赤ちゃん電車移動
解熱剤
引きこもりや不登校を防ぐ
離婚の子供への影響と慰謝料、養育費
赤ちゃんのミルク作りに水道水やミネラルウォーターはNG?軟水が良い理由とは



子供への悪影響を最小限にとどめるためには?

▼次のページへ▼