新生児の鼻づまりの原因鼻水が大量に出るのには他の原因もあります。鼻水が数日続くときや、色がついているときにはウイルスによるものやアレルギーの可能性もあります。

気をつけた方がいい鼻水と、生活の中で自然に出てくる鼻水がありますので、見ていきましょう。

気温の変化

新生児の頃の赤ちゃんの粘膜はとても敏感。少しの気温差で粘膜が刺激されて鼻水が出ます。

大人でも、冬の寒い日に外に出ただけで鼻水が出たりしますよね。同じように赤ちゃんも気温の違う場所に行くとたらっと鼻水をたらしますし、大人よりも敏感に反応します。

気温の変化によるの鼻水はさらさらしているので詰まりにくく、出たら拭いてあげたりしてケアしてあげれば問題ありません。

次に気をつけてあげたい鼻水の原因を見ていきましょう。

風邪

風邪をひくと鼻に入ったウイルスを追い出すために、鼻水が大量に出ます。最初はさらさらした鼻水が出始め、2日くらいたつとネバネバした鼻水に変化します。

ネバネバした鼻水は放っておくと、固まってカピカピになってしまいますし、鼻の奥に留まると鼻を塞いでしまい赤ちゃんの呼吸が苦しくなってしまいます!

副鼻腔炎

鼻の中の空洞の部分を副鼻腔といい、そこに菌が入ってしまうことで膿んだり、炎症を起こします。赤ちゃんや子供は鼻の穴と副鼻腔が近く、菌が入り込みやすいんです。

副鼻腔炎になるとネバネバした鼻水が続くので鼻が詰まってしまいます。また、鼻水がだんだん黄色っぽくなってきます。

この黄色い鼻水には菌がたくさん含まれているので鼻水が出てもケアしないと菌が広がり、治りが悪くなることも。注意が必要です。

副鼻腔炎になると鼻づまりの他に鼻腔から異臭がしたり、頭痛や中耳炎を引き起こしてしまうこともあります。

アレルギー

さらさらした鼻水が出続けるのは、アレルギーによる反応の可能性があります。アレルギーによる鼻水は、無色・透明・さらさらが特徴なんです。アレルギーの原因はいくつかあります。

ハウスダスト
ホコリ
動物の毛
花粉
ダニ
カビ

赤ちゃんが鼻から空気を吸い込むときに、アレルギーの原因となる物質を吸い込んでしまうと、鼻の粘膜が腫れたり、原因物質を体から出そうと反応して鼻水が出ます。

部屋のホコリを取り除く、花粉を部屋に入れないなどの対策によってよくなる場合が多いです。

病院でアレルギー検査などもできるので、心配な方は検査をしておくと何が原因なのかがハッキリわかって安心ですよね。

記事は下に続きます。


タ゛ウン症を防く゛ホ゜イント
赤ちゃん電車移動
解熱剤
引きこもりや不登校を防ぐ
離婚の子供への影響と慰謝料、養育費
赤ちゃんのミルク作りに水道水やミネラルウォーターはNG?軟水が良い理由とは



鼻づまりの放置は危険!

▼次のページへ▼